外国人から「上野動物園ってどんなところですか?」と聞かれたら、英語で答えられますでしょうか?

(「上野動物園」っどんなところですか?)



上野動物園って英語で何て説明すればいいのかしら?
外国人に上野動物園をどうやって説明すればいいのか?
そんな疑問にお答えします。
上野動物園は「Zoo in Ueno famous for pandas(パンダで有名な上野にある動物園)」です。



(上野動物園は、上野駅から徒歩5分の場所にある、ジャイアントパンダで有名な動物園です。)
上野動物園について英語で説明する例文を一緒に見て行きましょう。
無料でお試しできるオンライン英会話をいくつか紹介します。
上野動物園を英語で説明


Ueno Zoo is a Tokyo metropolitan zoo located in Taito Ward, Tokyo.
上野動物園は東京都台東区にある、東京都立の動物園です。
- zoo/動物園
- metropolitan/都立
- located in/~にある
- ward/区
A 5-minute walk from Ueno Station, the park is divided into two areas, East Garden and West Garden.
上野駅から徒歩5分の位置にあり、園内は、東園と西園の2つに分かれています。
- walk/歩行
- be divided into/に分かれる
- area/エリア
- East Garden/東園
- West Garden/西園
There was Japan’s first monorail connecting East Garden and West Garden, but the service was suspended at the end of October 2019 due to aged deterioration of the vehicle.
東園と西園を結ぶ日本初のモノレールがありましたが、車両の経年劣化が原因で、2019年10月末で運用休止になりました。
- monorail/モノレール
- connect/結ぶ
- service/運行
- suspend/休止する
- at the end of/の終わりに
- due to/のため
- aged deterioration/経年劣化
- vehicle/車両
The Ueno Zoo keeps around 2,500 animals, including the popular giant panda.
上野動物園では人気のジャイアントパンダを始めとし、約2,500匹の動物を飼育しています。
- keep/飼う
- around/約
- animal/動物
- including/~を含めて
- popular/人気の
- giant panda/ジャイアントパンダ



上野動物園の歴史を英語で説明


The Ueno Zoo opened on March 20, 1882 and is the oldest zoo in Japan.
上野動物園の開園は1882年3月20日で、日本で最も古い動物園です。
- open/開く
- the oldest/最も古い(oldの最上級)
During World War II, many animals were killed in view of the cage’s destruction and their escape.
第二次世界大戦中には、檻が破壊されて動物が逃げすことを考慮して、多くの動物が殺されました。
- during/~の間
- World War II/第二次世界大戦
- kill/殺す
- in view of/を考慮して
- cage/檻
- destruction/破壊
- escape/逃げ出すこと
The reconstruction of the Ueno Zoo after the end of the war was remarkable, the park was expanded, and the aquarium was opened.
終戦後の上野動物園の復興は目覚ましく、園は拡張され、水族館も開館しました。
- reconstruction/復興
- the end of the war/戦後
- remarkable/目覚ましい
- be expanded/拡大する
- aquarium/水族館
The bridge that connects East Garden and West Garden was opened, and the monorail was opened.
東園と西園をつなぐ橋が開通し、モノレールも開通しました。
- bridge/橋
- connect/つなぐ
- be opened/開始される
- monorail/モノレール
In 1972, two giant pandas visited the park and the number of visitors increased further.
1972年には、ジャイアントパンダが2匹が来園し、入園者数は更に増えて行きました。
- giant panda/ジャイアントパンダ
- visit/訪れる
- the number of/の数
- visitor/訪問者
- increase/増える
- further/さらに
Since the 1970s, zoos have come to recognize the conservation of rare animals as an important role.
1970年代以降、動物園は希少動物の保存が重要な役割と認識されるようになってきました。
- since/~以降
- 1970s/1970年代
- have come to/~になってくる
- recognize/認識する
- conservation/保存
- rare/希少な
- important/重要な
- role/役割



(動物園は悲しい歴史を乗り越えて発展してきたのね。)
上野動物園の施設(東園)を英語で説明


In the East Garden, in addition to the hugely popular Giant Panda, there are many large animals such as elephants, tigers, gorillas, bears, polar bears and sea lions.
東園には、大人気のジャイアントパンダの他に、ゾウ・トラ・ゴリラ・クマ・ホッキョクグマ・アシカなど、大型の動物がたくさんいます。
- in addition to/に加えて
- hugely popular/大人気
- Giant Panda/ジャイアントパンダ
- large/大きな
- such as/~のような
- elephant/ゾウ
- tiger/トラ
- gorilla/ゴリラ
- bear/クマ
- polar bear/ホッキョクグマ
- sea lion/アシカ
You can see a wide variety of monkeys, including Japanese monkeys on the monkey mountain.
サル山のニホンザルを始め、多種多様なサルを見ることができます。
- wide variety/多種多様
- monkey/サル
- including/含む
- Japanese monkey/ニホンザル
- monkey mountain/サル山
You can also meet various birds such as cranes, hawks and eagles.
鶴・タカ・ワシなど、様々な鳥に会うこともできます。
- various/様々な
- such as/~のような
- crane/鶴
- hawk/タカ
- eagle/ワシ



(色々な種類の動物や鳥がいるのね。)
上野動物園の施設(西園)を英語で説明


Cross the “Isoppu Bridge” from the East Garden and you will reach the West Garden.
東園から「いそっぷ橋」を渡ると西園に着きます。
- cross/渡る
- bridge/橋
- reach/着く
There are two exit gates in West Garden.
西園には、出口専用の門が2つあります。
- exit/出口
- gate/門
Half of the West Garden is a natural pond and is home to many wild birds.
西園の半分は、天然の池となっており、多くの野鳥が生息しています。
- half of/半分
- natural/天然の
- pond/池
- home/生息地
- wild bird/野鳥
In addition to large African animals such as giraffes, hippos, rhinos and zebras, there are many small animals such as penguins and flamingos.
キリンやカバ、サイ、シマウマなどのアフリカの大型動物の他に、ペンギンやフラミンゴなどの小動物も多くいます。
- in addition to/~に加え
- African/アフリカの
- such as/~のような
- giraff/キリン
- hippo/カバ
- rhino/サイ
- zebra/シマウマ
- penguin/ペンギン
- flamingo/フラミンゴ



(自然の中に動物たちが暮らしているのね。)
上野動物園のパンダを英語で説明


The most popular at Ueno Zoo is the giant panda.
上野動物園で最も人気があるのはジャイアントパンダです。
- the most popular/最も人気のある(popularの最上級)
- giant panda/ジャイアントパンダ
On holidays, there is a long line to see pandas and you may have to wait an hour or more.
休日にはパンダを見るための長蛇の列ができ、1時間以上待つこともあります。
- holiday/休日
- line/列
- have to/~しなければならない
- more/もっと
In 2017, the giant panda Shinshin gave birth to a female Shanshan, and many people visited the zoo to see Shanshan.
2017年、ジャイアントパンダのシンシンがメスのシャンシャン出産し、シャンシャンを見ようと動物園には多くの人が訪れました。
- give birth to/産む
- female/メスの
- visit/訪れる
You can buy panda stuffed animals and various panda goods at the shop in the park.
園内の売店では、パンダのぬいぐるみや色々なパンダのグッツを購入する事ができます。
- stuffed animal/動物のぬいぐるみ
- various/色々な
- goods/グッツ



(パンダの赤ちゃんの人気はすごいのね。)
上野動物園を英語で説明|まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本で最も古い上野動物園は、戦争の悲しみを乗り越えて、今も発展し続けています。
上野駅から徒歩5分のため、都心部在住の人は、気軽に訪れることができます。
パンダは必見ですが、その他の動物たちも、非常に見ごたえがあります。
是非、外国人の友人にも、日本の動物園を紹介してあげてください。



英会話教室に通う時間もお金もないし。



PCやスマホで気軽に英会話の練習ができます。
アプリなので費用もそんなに高くないですし、自宅で自分のペースで英会話の勉強ができますよ。






こちらも自宅から自分の都合が良い時間に英会話ができますよ。



