
電話を英語でかける時は、どうしたらいいのか?
そんな疑問にお答えします。
「もしもし」は英語で「Hello」です。



電話を英語で友達にかける・受ける時の例文を一緒に見て行きましょう。
電話を英語で友達にかける時の会話


電話を英語で友達にかける|最初の挨拶
電話で「もしもし」は、英語で「Hello」になります。
親しい間柄なら、軽く「Hi」でも大丈夫です。
自分の名前を言う時は「This is」と使います。
相手が忙しくないか聞くときは、「Can you talk now?(今、お話しできますか?)」と聞きましょう。
それでは、英語で電話をかける時の会話を見てみましょう。












電話を英語で友達にかける|友達以外が電話に出た場合
友達の自宅の電話にかける場合、友達以外が電話に出る可能性もあります。
友達と代わってもらいましょう。
友達と話したい場合は、下記のような言い方ができます。
- Can I talk to ~?「~と話すことができますか?」
- Can I speak to ~?「~と話すことができますか?」
- May I talk to ~?「~と話すことができますか?」
- May I speak to ~?「~と話すことができますか?」
- I want to take to ~.「~と話したいのですが。」
- I would like to talk to ~.「~と話したいのですが。」
「May」は「Can」より丁寧で、「would like to」は「want」より丁寧になります。
それでは、友達以外が電話に出た場合の会話を見てみましょう。















電話を英語で友達にかける|友達が留守だった場合
電話をかけても留守だった場合は、いつ戻るか聞いてみましょう。
戻るは「be back」になります。









伝言をお願いできるか聞いてみましょう。
伝言を残せるかを訪ねるのは、「Can I leave a message?」です。






後でかけなおして欲しいと伝えましょう。
電話をかけなおすは「call back」です。






電話を英語で友達にかける|電話をかけ間違えた場合
電話をかけた時、どちらにかけているか聞かれる場合は、電話番号が間違っている可能性もあります。
電話をかけ間違えた場合は、「have a wrong number(番号が間違っている)」と伝えます。









電話を英語で友達から受ける時の会話


電話を英語で友達から受ける|最初の挨拶
電話を受ける時も、「Hello」です。
そして、「This is」で自分の名前を名乗ります。



電話を英語で友達から受ける|自分以外の人への電話を受けた場合
自宅の電話に出た場合、自分以外の人への電話の場合もあります。
電話をかけてきた人には、「Just a moment, please.(少しお待ちください。)」と言って少し待ってもらいましょう。
電話の宛先の人には、「It’s for you.(あなたに電話です。)」と言って代わってもらいましょう。









電話の相手先が不在の場合は、いない旨を説明しましょう。
不在は「be not home(家にいない)」です。






後で折り返し電話をさせた方が良いか聞いてみましょう。
折り返し電話をかけるは、「call you back」です。









電話を英語で友達から受ける|間違い電話を受けた場合
間違い電話だとわかったら、電話番号が間違っている旨を伝えましょう。
間違い電話は、「have the wrong number(電話番号が違う)」です。






電話を英語で友達にかける・受ける|困ったときの対応


電話を英語で友達にかける・受ける|聞き取れない場合
電話だと、音声が悪かったり、周りの音がうるさかったりで、良く聞き取れないことがありますね。
聞き取れなかった場合は、その旨をきちんと伝えましょう。
もう一度言って欲しい場合は、「Could you repeat that?」「Could you say that again?」を使います。









話すのが早くて聞き取れなかった場合は、もう少しゆっくり話してもらえないか言ってみましょう。
もう少しゆっくりは、「speak more slowly」です。



電話を英語で友達にかける・受ける|セールスの電話だった場合
アパートなどに住んでいると、セールスの電話がかかってくることがあります。
興味がない場合は、はっきりと断りましょう。



断っても色々と言ってきたり、何て言えば良いかわからなくて困ったら、英語がわからないと言ってしまうと電話が切りやすい場合場あります。



電話を英語で友達にかける・受ける|電話を切る場合


電話を切る時も軽く挨拶をしてから切りましょう。
- See you.(またね。)
- Take care.(またね。)
- Thank you.(ありがとう)






電話を英語で友達にかける・受ける時の会話|まとめ
いかがでしたでしょうか?
最近は携帯電話の方が一般的になってしまいましたので、自宅に電話する時はかなり緊張してしまいますね。
対面と違い、電話だと表情が見えないので、少し不安になることもありますね。
また、音声の問題で、対面での会話よりも聞き取りにくい場合があります。
もし分からない場合は、ゆっくりもう一度繰り返して欲しいときちんと伝えましょう。
なお、自宅でマイペースに英会話を練習したい場合は、こちらのアプリがお勧めです。
無料体験もできますので、興味がある場合は試してみて下さい。
外国人と直接英語で会話の練習をしたい場合は、オンライン英会話がリーズナブルで手軽です。
こちらも無料体験ができますので、興味がある場合は試してみて下さい。



