



仲良くなりたくても会話が続かないことは多いですね。
誰とでも共通で気軽に会話ができるのは、やはり天気の話題ですね。
今回は、英語で天気の話をするためのフレーズについてまとめてみました。
天気や気温の英語表現|気軽に会話するための12種類のフレーズ|天気の会話
一般的な天気は下記のようなものですね。
「晴れ」「曇り」「雨」「嵐」「雪」
その日の天気に合わせて、気軽に話してみましょう。
(フレーズ1)英語で天気の会話をする(晴れ)
晴れの日は気持ちがいいですね。
明るく話しかけてみましょう。
晴れは「sunny」です。
自分の言いやすい表現を覚えておきましょう。









「今日はいい天気です。」という表現は、他にも下記のような言い方があります。
- The weather is very good today.
- The weather is really nice today.
- It’s very comfortable weather today.
(フレーズ2)英語で天気の会話をする(曇り)
曇りの日は、少しどんよりとしていますね。
曇りは「cloudy」です。
自分の言いやすい表現を覚えておきましょう。









「今日は曇りです。」という表現は、他にも下記のような言い方があります。
- The weather today is cloudy.
- Today is cloudy.
(フレーズ3)英語で天気の会話をする(雨)
雨が降ると、気分が沈んでしまいますね。
雨は、「rain」です。









「今日は雨降りです。」という表現は、他にも下記のような言い方があります。
- It’s rainy today.
(フレーズ4)英語で天気の会話をする(嵐)
嵐の日は、外出もおっくうですね。
嵐は、「storm」と言います。









嵐以外にも荒れ模様の天気には色々な言い方がありますね。
- Today is a typhoon.(今日は台風です。)
- Today is a thunderstorm.(今日は雷雨です。)
- Hurricane is coming.(ハリケーンが来ています。)
(フレーズ5)英語で天気の会話をする(雪)
雪の日は寒いですが、とてもきれいですね。
雪は「snow」です。









「今日は雪です。」という表現は、他にも下記のような言い方があります。
- It is snowy today.
雪には下記のような表現もありますね。
- Today is a blizzard.(今日は吹雪です。)
- It is heavy snow today.(今日は大雪です。)
- It is powder snow.(粉雪です。)
(フレーズ6)英語で天気の会話をする(時制)
「晴れ」を表す場合でも、時制によって言い方が異なります。
<過去>昨日は晴れでした。



<現在>今日は晴れです。



<未来>明日は晴れでしょう。



(フレーズ7)天気について質問する
天気について質問する時の表現を覚えて、会話を始めやすくしましょう。






天気や気温の英語表現|気軽に会話するための12種類のフレーズ|気温の会話
天気の会話をしていると、よく気温の話になります。
気温についての表現も覚えておきましょう。
(フレーズ8)英語で気温の会話をする(暑い)
暑い場合は「hot」です。









(フレーズ9)英語で気温の会話をする(暖かい)
暖かい場合は「warm」です。
「hot」と違い、心地よい暖かさを指します。






(フレーズ10)英語で気温の会話をする(涼しい)
涼しい場合は「cool」です。






(フレーズ11)英語で気温の会話をする(寒い)
寒い場合は「cold」です。









(フレーズ12)気温について質問する
外から来た人に、外の気温を聞いてみましょう。









日本と欧米では、気温を表す単位が違います。
そのため、単位を聞かずに数値だけ聞くと、驚いてしまうことになります。
日本では、気温を摂氏で表しますが、欧米では温度を華氏で表します。
摂氏とは、水温の凝固点を0℃、沸点を100℃として、その間を100等分して定めた温度で、「℃(degree Celsius)」で表されます。
華氏とは、水温の凝固点を32℉、沸点を212℉として、その間を180等分してして定め温度で、「℉(degree Fahrenheit)」で表されます。
例えば、華氏86度Fは摂氏30度Cになります。
初めて欧米で気温を聞くと驚くと思いますが、現地の気温の表現にもなれるようにしましょう。
天気や気温の英語表現|気軽に会話するための12種類のフレーズ|まとめ
いかがでしたでしょうか?
天気の話題はあたりさわりもなく、皆に共通しているので会話のつなぎとしては適切ですね。
天気に関する表現を覚えておいて、スムーズに会話ができるようにしましょう。



