MENU

鬼滅の刃の英語版の漫画は英語学習に効果ある?

※アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 英語ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

【メルカリShop】

【メルカリShop】

boy
漫画を読んで楽しく英語力を向上させたいな。何かいい漫画はあるの?

漫画を読んで楽しく英語力を向上させたい、何かいい漫画はあるのか?

そんな疑問にお答えします。

英語力を向上させるには、多くの英語に触れる必要があります。

かなえ
でも、毎日机に向かって英単語・英文法・長文読解などでは少し疲れてしまいますね。

そんな時は、楽しく漫画でも読みながら、英語力を向上させたいものです。

大人気となった鬼滅の刃は、英語版漫画も発売されています。

是非、英語版鬼滅の刃を読んで、英語力を向上させてみて下さい。

目次

鬼滅の刃の英語版の漫画は英語学習に効果ある?

鬼滅の刃・英語版の漫画は英語学習に効果ある?

鬼滅の刃の英語版を読んで、英語力が向上するのはどんなひとでしょうか?

鬼滅の刃の英語版の漫画で英語力が向上する人

こんな人は、鬼滅の刃の英語版の漫画で英語力が向上します。

  • 中学生レベルの英単語や文法は理解しており、中学生レベルの教科書なら辞書が無くてもわかる人。
  • 中学生レベルの英語に不安はあるが、辞書などを使いながら少しずつでも読み進めてみたい人。
  • 鬼滅の刃が大好きで、何としても英語版も読んでみたい人。

鬼滅の刃の英語版の漫画で英語力が向上しない人

このような人は、鬼滅の刃の英語版の漫画で英語力は向上しません。

  • 中学生レベルの英語に不安があるが、辞書を引いてまで読みたくない人。
  • 鬼滅の刃自体が嫌いな人。
  • 英字新聞が辞書なしですらすらと読める人。(娯楽としてなら良いでしょう)

鬼滅の刃の英語版の漫画の学習効果

鬼滅の刃は物語のため、漫画を読むだけで語彙力や文法の知識を習得できるものではありません。

どちらかと言うと、学校の教科書とは違う、日常的に使われている英語を漫画で読むことで、英語を読む量を増やし、英語に対する抵抗感をなくすことに効果があります。

鬼滅の刃自体が好きでない人は、最後まで読むことはできないと思いますので、自分の好きなジャンルの本を読むことをお勧めします。

反対に、鬼滅の刃が大好きな人は繰り返し英語版を読むことで、英語に対する抵抗感を減らし、楽しみながら読解力を向上させることができます。

なお、鬼滅の刃の英語版の漫画は、単語や文法はそれほど難しくありませんが、物語独特の学校では習わない英語も沢山出来てますので、知らない単語を理解するのに苦労することもあります。

物語独特の単語は、学校の試験には出てきませんので、試験対策には向かないでしょう。

色々なジャンルの英語を沢山読むという観点で、鬼滅の刃・英語版の漫画は英語学習に効果があるという事ができます。

鬼滅の刃の英語版の漫画の内容は?

鬼滅の刃・英語版の漫画の内容は?

鬼滅の刃の英語版の漫画の内容を少し見てみましょう。

最初にタイトルの「鬼滅の刃」ですが、英語では、「DEMON SLAYER : KIMETSU NO YAIBA」となっています。

鬼は「ogre」とも言いますが、ここでは悪魔の意味を持つ「Demon」が使われています。

「Slayer」は殺す人の意味です。

「killer」や「murderer」も殺す人の意味を持ちますが、「Slayer」には暴力的に殺すという意味があります。

それでは「第一話 残酷」から見てみましょう。

「Chapter 1 CRUELTY」

漫画の構成や絵は、日本語の漫画と全く同じです。

物語はここから始まります。

HOW DID THIS HAPPEN?

NEZUKO… DON’T DIE.

DON’T DIE.

I’M GONNA SAVE YOU.

YOU CAN’T DIE.

YOUR BIG BROTHER IS DEFINITELY GOING TO SAVE YOU.

引用元:Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba / Koyoharu Gotouge

なんでこんなことになったんだ?
禰豆子、死ぬな。
死なないでくれ。
助けてやる。
死ぬわけがない。
お兄ちゃんが絶対に助けてやる。

※私が訳しているので、日本語の漫画とは言い回しが異なります。

HOW DID THIS HAPPEN?

なんでこんなことになったんだ?

  • HOW/どうして
  • HAPPEN/起こる

NEZUKO… DON’T DIE. DON’T DIE.

禰豆子、死ぬな。死なないでくれ。

  • NEZUKO/禰豆子(ねずこ)
  • DON’T/~しないで
  • DIE/死ぬ

I’M GONNA SAVE YOU. YOU CAN’T DIE.

助けてやる。死ぬわけがない。

  • I’M GONNA/(I’m going toの口語)~するつもりだ
  • SAVE/助ける
  • CAN’T/するはずがない
  • DIE/死ぬ

YOUR BIG BROTHER IS DEFINITELY GOING TO SAVE YOU.

お兄ちゃんが絶対に助けてやる。

  • BIG BROTHER/兄
  • DEFINITELY/絶対に
  • GOING TO/~するつもりだ
  • SAVE/助ける

これを見て、「あれ?」と感じた人もいると思います。

そうです、英語版の漫画では、英語は全て大文字で書かれています。

英語のコミックの吹き出しは、基本的に大文字です。

読みにくいですね。

慣れてしまえば大丈夫だと思いますが、大文字で読み切れない人は、鬼滅の刃を英語で読むのは難しいと思います。

文法や単語はどうでしょうか?

短い文章なのでそれほど読みにくくもないですね。

強いて言えば、「DEFINITELY(絶対に)」が少し難しいのと、「I’m going to(私は~するつもりだ)」が「I’M GONNA」 と口語訳になっていることくらいが気になるところでしょうか?

この辺りを読んで、そんなに抵抗感がない人は、そのまま読み進めても大丈夫です。

もう少し先まで見てみましょう。

TANJIRO.

YOUR FACE IS PITCH-BLACK.

COME HERE.

YOU DON’T HAVE TO GO.

IT’S SNOWING AND IT’S DANGEROUS.

I WANT US TO HAVE A GREAT NEW YEAR’S FEAST, SO I’LL GO SELL AS MUCH CHARCOAL AS I CAN…

…EVEN IF IT’S JUST A LITTLE.

THANK YOU.

引用元:Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba / Koyoharu Gotouge

炭治郎。
あなたの顔は真っ黒よ。
こっちにいらっしゃい。
行く必要はないのよ。
雪が降っていて、危険だわ。
みんなで新年のごちそうをたくさん食べたいので、できるだけ多くの炭を売りに行くよ。 ほんの少しだったとしても。
ありがとう。

TANJIRO. YOUR FACE IS PITCH-BLACK. COME HERE.

炭治郎。あなたの顔は真っ黒よ。こっちにいらっしゃい。

  • TANJIRO/炭治郎
  • FACE/顔
  • PITCH-BLACK/真っ黒
  • COME HERE/こっちに来て

YOU DON’T HAVE TO GO. IT’S SNOWING AND IT’S DANGEROUS.

行く必要はないのよ。雪が降っていて、危険だわ。

  • HAVE TO/する必要がある
  • GO/行く
  • SNOW/雪が降る
  • DANGEROUS/危険

I WANT US TO HAVE A GREAT NEW YEAR’S FEAST, SO I’LL GO SELL AS MUCH CHARCOAL AS I CAN… …EVEN IF IT’S JUST A LITTLE. THANK YOU.

みんなで新年のごちそうをたくさん食べたいので、できるだけ多くの炭を売りに行くよ。 ほんの少しだったとしても。ありがとう。

  • GREAT/たくさんの
  • NEW YEAR/新年
  • FEAST/ごちそう
  • GO + 動詞の原形/~しに行く
  • SELL/売る
  • AS MUCH AS/~だけ(多く)
  • CHARCOAL/炭
  • EVEN IF/たとえ~だとしても
  • JUST/ほんの
  • A LITTLE/少し
  • THANK YOU/ありがとう

少しづつ難しくなってきますね。

「PITCH-BLACK」は余り聞きなれない単語ですね。

BLACKなのでおそらく黒いという意味だろうと想像はつきますが、「PITCH-BLACK」は「真っ黒(ピッチのように黒い)」という意味です。

ピッチは「原油・石油タール・木タールなどを蒸留した後に残る黒色のかす」の事です。

「FEAST」も少し難しいですが、「ごちそう」の意味です。

また、「CHARCOAL」は「炭」で、こちらも学校では習っていないですね。

このように、この漫画の基本的な単語や文法は簡単なのですが、物語を読み進めると、普段、学校では習わない単語も出てきます。

また、これらの単語を覚えたからと言って、学校のテストで良い点数がとれるというものでもありません。

このようなことから、鬼滅の刃の英語版の漫画は、ある程度基礎的な英語力がある人が、学校で習う範囲を超えて、広く実際に海外でも使われている英語に親しみつつ、読解力を向上させることができるような内容になっています。

鬼滅の刃の英語版の漫画の読み方

鬼滅の刃・英語版の漫画の読み方

次に、鬼滅の刃の英語版の効果的な読み方について説明します。

鬼滅の刃の漫画には、日本語版と英語版があります。

下記のような人は、最初から英語版の漫画を読んでも大丈夫です。

  • 英語が得意で英語版の新聞や小説などを辞書を使わず気軽に読める人
  • 鬼滅の刃をアニメなどで何度も見ており、物語もセリフもかなり覚えてしまっている人
  • 勉強として読むつもりなので、わからない単語は全部辞書やインターネットで調べるつもりの人

下記のような人は、先に日本語版の漫画を読んでから、英語版を読んだ方が良いでしょう。

  • 英語力に自信がなく、鬼滅の刃の物語の内容を知らない人
  • わからない単語を一つずつ辞書で調べるなら、途中で嫌になりそうな人

鬼滅の刃の物語を理解していれば、わからない単語や言い回しがあっても、ある程度は想像することができるので、ストレスなく読み進めていくことができます。

鬼滅の刃の英語版の漫画の残念な点

鬼滅の刃・英語版の漫画の残念な点

鬼滅の刃の英語版の漫画自体に問題があるわけではないのですが、英語版になることで残念だなと思える点がいくつかあります。

一つ目は、鬼滅の刃は、漢字に色々な意味を持たせているのですが、登場人物の名前などがそのままローマ字になっているので、名前の持つ意味が消えてしまっているところです。

鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)は名前からして残酷な鬼なのがわかりますが、英語版だと「Muzan Kibutsuji」で、残酷な鬼の印象はなくなります。

堕姫(だき)も、堕ちた姫と言う名前から落ちぶれた美しい女性の鬼とわかりますが、英語版だとただの「Daki」で、男か女かもわからないですね。

漢字が持つ深い意味合いを上手に英語に訳せないのは残念なところです。

呼吸についても、英語に訳すと、本来の意味が少しかすれてしまうものもあります。

例えば、ヒノカミ神楽の呼吸についてですが、円舞(えんぶ)は「Dance」です。

これをさらに日本語に訳すと「踊り」なので、余りかっこ良くは感じませんね。

碧羅の天(へきらのてん)は「Clear Blue Sky」です。

碧羅(へきら)は「緑色のうすぎぬ。また、青空や緑の山をたとえていう。」ですが、英語では「Clear Blue Sky(澄んだ青い空)」で、意味は同じなのですが、印象が違いますね。

残念だなとは思いながらも、「英語で訳すとこんな風になるんだ!」と思いながら読めば十分に楽しめると思います。

鬼滅の刃の英語版の漫画は英語学習に効果ある? |まとめ

いかがでしたでしょうか?

鬼滅の刃の英語版の漫画を読めば、テストで良い点が取れるというものではありませんが、英語学習とは、その国で実際に使われている言語を学ぶことです。

楽しみながら英語のスキルアップをするためにも、好きな漫画を英語で読んでみるというのは非常に効果的な英語の学習方法です。

もし、少しでも興味がわいた方は、是非、鬼滅の刃の英語版の漫画を読んでみて下さい。

もしも、鬼滅の刃の日本語版の漫画をまだ読んでいない人は、日本語版から先に読むほうがお勧めです。

かなえ
鬼滅の刃の英語版の漫画で、楽しく英語力を向上させましょう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次