
でも、TOEICって勉強するのに結構お金かかるんだよね。
無料で勉強できないかなあ。
TOEICを無料で勉強できるアプリはないの?
そんな疑問にお答えします。
無料でTOEICの勉強ができるアプリはあります。



そのアプリの名はTOEIC Test Pro 2020です。
広告が結構気になりますが、アプリの機能自体には問題ありません。
広告が出ても良いのでとにかく無料でアプリを使いたいという人にお勧めです。
Toeic Test Pro 2020|無料でTOEICの勉強を
TOEIC Test Pro 2020とは、無料で TOEICの勉強ができるアプリです。
全体の構成
こちらがアプリのトップ画面です。
TOEICのPart1~Part7までの問題が並んでいます。
- Part1: Photos
- Part2: Question – Response
- Part3: Short Conversations
- Part4: Short Talks
- Part5 :Incomplete Sentence
- Part6 :Text Completion
- Part7 :Single Passages
- Part7 : Double Passages
- Part7 : Triple Passages


Part1: Photos
Part 1の問題です。
写真に関する説明が4つ流れますので、正しい回答を選択します 。


正解すると緑の画面に英文が出てきます。
話された英文は表示されますが、日本語の訳はありません。
問題について、何パーセントの方が正しく答えられたのかが出てきます。


間違えると赤い画面に英文が出てきます。
正しい回答が太字で表示されます。


Part2: Question – Response
Part2の問題です。
回答の選択肢以外は何も表示されません。


正解すると、緑の画面に答えが出てきます。


Part3: Short Conversations
Part3の問題です。
英語の会話を聞き、設問に対する正しい答えを選択します。


正解すると、緑の画面に英語の会話文と回答が表示されます。


Part4: Short Talks
Part4の問題です。
英語の説明を聞き、設問に対する正しい答えを選択します。


正解すると、緑の画面で英語の説明文と回答が表示されます。


Part5 :Incomplete Sentence
Part5の問題です。
空白に適切な語句を選択します。


正解すると緑の画面に回答が表示されます。


Part6 :Text Completion
Part6の問題です。
英文を読み、空白に適切な語句や分を選択します。


回答すると、緑の画面に正解数が表示されます。


Part7 :Single Passages
Part7のシングルパッセージの問題です。
英文を読み、設問に対する適切な回答を選択します。


回答すると、緑の画面に正解数が表示されます。


Part7 : Double Passages
Part7のダブルパッセージの問題です。
構成はPart7のシングルパッセージと同様です。


Part7 : Triple Passages
Part7のトリプルパッセージの問題です。
構成はPart7のシングルパッセージと同様です。


TOEIC Test Pro 2020を使うメリット
このアプリを使うメリットは、 TOEIC のPart1からPart7までの問題を全て無料で勉強できることです。
問題数も沢山ありますので、好きなだけ TOEIC の勉強ができます。
日本語が表示されていないので、英語初心者はためらうかもしれませんが、アプリの構成はシンプルです。
無料でも設問と回答や、アプリの構成に問題は感じませんでした。
また、このアプリにはTOEICの問題以外に、文法や単語を勉強する機能もついていますので、TOEICの問題が難しい人は、こちらから解いていくこともできます。
無料で TOEIC の勉強したい人には、このアプリはとても向いていると思います。
TOEIC Test Pro 2020を使うデメリット
無料のアプリですので広告が出るのは当然だと思いますが、私はこのアプリの広告は結構気になりました。
問題文を解いてる時に、下の方に出てくる広告はまだいいのですが、10問解き終わると画面全体に広告が出てきます。
しかもその広告は、音声が付いてるものがたくさんあります。
ヒアリングの問題を解いてる時はそんなに気にはなりませんでしたが、リーディングの問題を静かに解いて、解き終わった時に突然音声付きの広告が出た時は、結構驚きました。
無料のアプリの中では、比較的広告が気になるタイプのアプリだと思います。
またこのアプリは操作性に少し問題があります。
次の問題を解こうと下にスクロールしようとした時に、たまたまちょっと回答に触ってしまったら、即時に回答済になってしまいました。
意図して回答したわけではないのですが、それだけで不正解がついてしまうのは、ちょっといい気はしませんでした。
答える時に、回答に触らないように、慎重にスクロールする必要があります 。
また、設定画面で言語の選択があったので、「日本語」を選択したのですが、説明はやはり英語でした。
そのため、初心者にはこのアプリは少し難しいと思います。
説明が英語でも気にならない人には使えるアプリだと思います。
Toeic Test Pro 2020|無料でTOEICの勉強を|まとめ
アプリ自体はそれなりに良いものだと思うのですが、やはり広告が気になったしまう人には使い勝手が悪いかもしれません。
ちなみにこのアプリは、1年ごとに9.99ドル(日本円で1,040円)支払えばアップグレードできます。
アップグレードすれば広告が出なくなります。
有料になってしまいますが、1年毎に約1,000円程度ですので、本気でこのアプリを使いたい人は、費用を支払ってしまう方がいいと思います。

