
でも、TOEICって勉強するのに結構お金かかるんだよね。
無料で勉強できないかなあ。
TOEICを無料で勉強できるアプリはないの?
そんな疑問にお答えします。
無料でTOEICの勉強ができるアプリはあります。



そのアプリの名はトレーニング TOEIC testです。
このアプリには本当に驚きました。
無料なのにちゃんと日本語で解説まで書いてあるのです。
無料のため広告は出ますが、気にしなければ何とかなるレベルだと思います。
これはかなり衝撃的なアプリでした。
トレーニング TOEIC testは無料なのに結構使えました!
トレーニング TOEIC testとは、無料で TOEICの勉強ができるアプリです。
全体の構成
こちらがアプリのトップページです。
TOEIC のパート1からパート7までの問題が並んでいます。
その後に英単語もあります。
つまりこのアプリ一つで、TOEIC全部のパートにプラスして英単語まで覚えられるのです。
この品質と量で無料とはちょっと考えられません。
どうやって商売が成り立つのか疑問に思ってしまいますね。


パート1
パート1です。
写真に関する説明が4回聞こえます。
その中で、写真に関する説明として正しい答えをひとつ選択します。


正解すると○がつきます。
流れてきた英文とその和訳が表示されます。


パート2
パート2です。
英語での発言に対して3つの返答が流れます。
正しい受け答えになる答えを選びます。


正解すると○がつきます。
流れてきた英文とその和訳が表示されます。


パート3
パート3です。
会話を聞き、設問の中から正しい答えを選択します。


正解すると○がつきます。
不正解の場合は×がつきます。
英会話と設問の英文とその和訳が表示されます。


パート4
パート4です。
説明を聞き、設問の中から正しい答えを選択します。


正解すると○がつきます。
不正解の場合は×がつきます。
英語の説明と設問の英文とその和訳が表示されます。


パート5
パート5です。
空白に最も適切に当てはまる語を選択します。


正解すると○がつきます。
問題文の日本語訳と、問題に対する解説を日本語で見ることができます。


パート6
パート6です。
文章を読んで空欄に最も当てはまるものを選択します。


正解すると○がつきます。
問題文の日本語訳と、問題に対する解説を日本語で見ることができます。


パート7
パート7です。
ここではサンプルとしてシングルパッセージの問題とトリプルパッセージの問題をみることにしましょう。
シングルパッセージ
文章を読んで設問に回答します。


正解すると○がつきます。
問題文の日本語訳と、問題に対する解説を日本語で見ることができます。


トリプルパッセージ
文章を読んで設問に回答します。


正解すると○がつきます。
問題文と解答の日本語訳と、問題に対する解説を日本語で見ることができます。


英単語
英単語には、TOEIC400点、500点、600点、700点、800点と、それぞれ500問の英単語が収録されています。
自分のレベルに合ったTOEICの英単語が勉強できます。
英単語一つにつき4つの日本語が表示されます。
英単語に該当する日本語を選択します。


正解すると○がつきます。


トレーニング TOEIC test を使うメリット
トレーニング TOEIC testを使うと、無料でTOEICの勉強ができます。
しかも、解説も全て日本語で書いてあります。
そのため、TOEIC初心者でも、このアプリを使って勉強することができます。
無料でTOEICの勉強ができる、かなり信じがたいアプリです。
今だけ無料で今後有料になったりでもするのでしょうか?
あまりに良いソフトなので、何か裏があるのではないかと疑ってしまうぐらいです。
トレーニング TOEIC test を使うデメリット
今更言うまでもないかもしれませんが、無料のソフトなので広告は出ます。
確かに多少は気にはなりますが、気になって勉強ができないというレベルではないと思います。
それ以外にデメリットはなかなか思いつきません。
いろいろデメリットを考えてみると、 問題文の数は限られているので、 このアプリばっかりやってると、 そのうちやることがなくなってしまうかもしれません。
ただそういう時は、別のアプリを買うなりすれば良いと思います。
トレーニング TOEIC testは無料なのに結構使えました!|まとめ
メリットの欄で書いたとおり、無料でTOEICの勉強ができる素晴らしいアプリです。
もちろん有料のアプリでは、もっと良いものがありますか、無料でここまでの機能を提供できるのはやはりすごいです。
TOEICの勉強にどのアプリを使っていいか迷ってる場合は、まずはこれを使ってみると良いと思います。

