MENU

英語の助動詞「must」「have to」の使い方|例文でわかりやすく説明

※アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 英語ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

【メルカリShop】

【メルカリShop】

助動詞の「must」「have to」は、「~しなければならない」という義務を表す意味や、「~する必要がある」という必要を表す意味があります。

「must」は現在形しかないため、過去を表す場合は「had to」、未来を表す場合は「will have to」を使用します。

助動詞「must」「have to」の使い方について確認していきましょう。

目次

助動詞「must」「have to」の使い方

助動詞の「must」「have to」には、義務や必要を表す意味があります。

分類意味時制助動詞
義務・必要~しなければならない
~する必要がある
現在must
have to
過去had to
未来will have to
禁止~してはいけない現在must not
不必要~する必要はない現在don’t have to
確信~に違いない現在must

義務や必要を表す「must」「have to」の使い方

「must」「have to」は、「~しなければならない」「~する必要がある」のように、義務や必要を表します。

「must」と「have to」は同じ意味ですが、「must」は話し手が義務や必要を感じている場合によく使い、「have to」は規則や状況からそうしなければならない場合によく使います。

主語が三人称単数現在の場合、「have to」は「has to」になります。

義務や必要を表す「must」

I must study more.(私はもっと勉強しなければいけない。)

勉強をする必要があることを表します。

I must lose weight.(私はもっとやせなければならない。)

やせる必要があることを表します。

義務や必要を表す「have to」

I have to go to school by 8 o’clock.(学校には8時までに行かなければならない。)

学校には8時までに行く義務があることを表します。

I have to wear a uniform at work.(私は仕事で制服を着なければならない。)

仕事で制服を着る義務があることを表します。

義務や必要を表す「has to」

She has to go to school.(彼女は学校に行かなければならない。)

主語が三人称単数の「She」なので「has to」を使います。

He has to get up at 6 o’clock every day.(彼は毎日6時に起きなければならない。)

主語が三人称単数の「He」なので「has to」を使います。

禁止や不必要を表す「must not」と「don’t have to」の使い方

「must not」は、「~してはいけない」のように、禁止を表します。

「don’t have to」は、「~する必要はない」のように、不必要を表します。

禁止を表す「must not」

You must not eat food in this room.(この部屋で食べ物を食べてはいけません。)

食べ物を食べてはいないと、禁止を表します。

You must not smoke inside the building.(建物内でたばこを吸ってはいけません。)

たばこを吸ってはいけないと、禁止を表します。

不必要を表す「don’t have to」

You don’t have to come to work tomorrow.(明日は会社に来る必要はありません。)

会社に来る必要はないと、不必要を表します。

You don’t have to pay the entrance fee.(入場料を払う必要はありません。)

入場料を払う必要はないと、不必要を表します。

確信を表す「must」の使い方

「must」は「~に違いない」のように、確信を表します。

He must be lying.(彼は嘘をついているに違いない。)

彼は嘘をついていると確信していることを表します。

That shop must be closed already.(あのお店はもう閉まっているに違いない。)

お店は閉まっていると確信していることを表します。

過去表す「must」「have to」

「must」は現在時制でしか使用できませんので、過去を表す場合は「had to」を使用します。

You had to come to school by 8 o’clock.(あなたは8時までに学校に来なければならなかった。)

学校に来なければならなかったと、過去の義務を表します。

He had to study before the test.(彼はテストの前に勉強をしなければならなかった。)

勉強をしなければならなかったと、過去の義務を表します。

未来表す「must」「have to」

「must」は現在時制でしか使用できませんので、未来を表す場合は「will have to」を使用します。

You will have to work late tomorrow.(あなたは明日は遅くまで仕事をしなければならないでしょう。)

遅くまで仕事をしなければならないでしょうと、未来の義務を表します。

She will have to call him by tomorrow.(彼女は明日までに彼に電話をしなければならないでしょう。)

電話をしなければならないでしょうと、未来の義務を表します。

過去の推量を表す「must+have+過去分詞」の使い方

「must+have+過去分詞」で、「~だったに違いない」のように過去の事に関すして確信があったことを表します。

過去の推量を表す「must+have+過去分詞」

I must have been wrong.(私は間違っていたに違いない。)

過去の事について、私は間違っていたという確信を表します。

She must have been angry.(彼女は怒っていたに違いない。)

過去の事について、彼女は怒っていたという確信を表します。

英語の助動詞「must」「have to」の使い方|まとめ

いかがでしたでしょうか?

下記のサイトでは、英語を理解するために必要となる英語の文法について、網羅的にまとめていますので参考にしてください。

あわせて読みたい
英語文法まとめサイト|英文法基礎から上級まで23種類を例文で解説 このサイトでは、英語を理解するために必要となる英語の文法について、網羅的にまとめています。 【英語の文法|英語の文章の構成】 英語の文章の構成要素である「文」...

量が多すぎてどこから読んでいいのかわからない、もう少し、基本的なことから勉強したい場合は、まずは、下記のサイトを参照することをお勧めします。

あわせて読みたい
中学英語文法一覧|英文法24種類をわかりやすい例文と一覧表で解説 英語の基礎となる、中学校で習うレベルの英文法を一覧でまとめています。 中学校で習う基本的な英文法を説明しているので、高校受験に向けた英語の勉強にも利用できます...

このサイトが、皆さんの英語学習の手助けになれば幸いです。

POLYGLOTS レシピー(ポリグロッツ...
英語学習アプリ『レシピー』 | POLYGLOTS レシピー(ポリグロッツ) | 続かない英語学習は終わりにしよう。... レシピー 英語学習プラットフォーム SCROLL DOWN もう、英語学習は レシピー以外、 必要ありません。 世界中の英語ニュースで気軽に英語学習。 200万人が使う4年連続シェア...

あわせて読みたい
オンライン英会話ってどこがいいの?私が実際に体験した6社を紹介 オンライン英会話ってどこがいいのか? こんなお悩みを解決します。 残念ながら、「オンライン英会話はここが一番です。」と一言で答えることができません。 なぜなら、...

あわせて読みたい
スタディサプリ英語コースの違いを徹底比較|どれがおすすめなの? スタディサプリで英語を勉強したいけど、スタディサプリの違いがわからない。 こんなお悩みを解決します。 私はスタディサプリを140時間くらい使いました。 スタディサ...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次